恵比寿 歯医者|デンタルクリニック恵比寿 Rotating Header Image

診療メニュー

診療理念
院内ギャラリー
初診の流れ
料金表

インプラントのQ&A

実際に患者様から頂きました質問の一部をご紹介致します

Q. インプラントってどれくらいの期間かかるの?
A.

下顎で1ヶ月半〜3ヶ月、上顎で4ヶ月〜6ヶ月を目安として下さい。

大きな骨移植を伴う場合など、長ければ約1年の治療期間が必要になる場合もあります。

 

Q. インプラントの適応症(歯がないとインプラントはできない?)
A.

永久歯を1本失った方から、すべての歯が無く総入れ歯の方までが適応です。
特に総義歯の方は all on 4 といって、一日で固定式の歯で噛めるようになる術式が可能です。

ただし、一部の全身疾患により手術が不可能な場合があります。

また、喫煙、アルコールや砂糖の過剰摂取、慢性疾患(糖尿病等)、ビスホスホネート系薬剤、放射線療法等は、インプラント治療に悪い影響を与えることがあります。

 

Q. 入れ歯やブリッジとの違いは何?
A.

入れ歯(義歯)のように、着脱しなくてすみます。床も極小さく、違和感が大きくありません。
しっかりと噛む事が出来、食事も通常困難を感じる事が少なく、外出先でも不自由しません。

また、発音も義歯より自然になりますので、周りの人に気付かれることも少ないです。
ブリッジのように、隣の歯を削る必要がありません。残っている歯を傷つけたり、負担をかけたりしないので、なるべく歯を残そうという治療法でもあります。

 

Q. いくらくらいかかるの?
A.

当院では、インプラント1本埋入するにあたり27万円。
総額で1本42万円~50万円となっています。

骨の状態や被せ物の材質にもよりますが、平均48万円(税込)程の場合が多いです。

費用の差は上部構造、被せものの種類によるもので、フィクスチャーの種類、埋入方法による差額はいただいておりません。

また、総入れ歯の代わりにいれるインプラント、all-on-4(オールオンフォー)を希望される患者さんも多いです。


Q. アフターケアは必要?
A.

インプラントを長持ちさせるため、アフターケア、つまり定期検診とメインテナンスが必要となります。
インプラントはメインテナンスを行わないと歯周病と同じような病態、インプラント周囲炎にかかることがあります。

定期検診は、歯科医師により、インプラント本体や、周囲の歯肉の状態、ネジの締まり具合を点検したり、噛み合わせの調整をしたりします。
場合によりX線撮影が必要になるかもしれません。

メインテナンスはセルフメインテナンスと、プロフェッショナルメインテナンス、すなわちご自身でおこなっていただくものと歯科医院でのメインテナンスに分けられます。
日々のブラッシングに加え、定期的に歯科衛生士もしくは歯科医師によるクリーニングを受けて下さい。

インプラント、とくにメインテナンスに関する項目で一部執筆しております。
『みんなが聞きたかった歯の疑問に名歯科医が答えます!』(ギャップジャパン)


Q. 骨がないとできないの?
A.

当院では、サイナスリフトやベニアグラフトといった骨造成の手術も行っており、骨がなくても適応症を拡大しております。

「骨がない(薄い)」等の理由で、他院でインプラントの施術を断られてしまった症例も多く手がけ、インプラント治療可能としています。

 

Q. さわやか診療って何?(痛くないの?)
A.


さわやか診療

歯医者が「コワイ」「イタイ」「ツライ」とおっしゃる患者さんは数多くいらっしゃいます。



当院では、笑気吸入鎮静法を導入しています。治療に対する恐怖心、
不安感や緊張を和らげます。

笑気吸入鎮静法とは、笑気(N2O)と酸素を混合した気体を鼻から吸ってもらう方法です。
吸入中はゆったりした気分になり、歯を削る不快な振動や注射の痛みなどもあまり気にならなくなります。また、吸入を止めればすぐに元の状態に戻るので安心です。

当院では親知らずの抜歯手術を受ける方の半数位、インプラント手術を受ける方のほぼ全員が選択しています。もっと楽な気持ちで治療をうけていただけるものと思います。
治療に対する不快感を我慢されずに、お気軽にお申し出ください。